サンクスアミンチュBBC

西宮ブース(午後)No.08 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員 事務職員
資格取得制度や研修の充実など、キャリアアップを全面的に応援します。
また、入職してからの不安や心配事等を、しっかり支え相談できる関係作りを1年目~6年目までの職員を対象に交流研修という形で積極的に行っています。
説明会・見学会を随時開催しております。
いつでも、お気軽にご連絡ください。
TEL:0797-83-6544 FAX:0797-83-2510
西宮ブース(午後)No.08 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会画像
  • 西宮ブース(午後)No.08 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会画像1
  • 西宮ブース(午後)No.08 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会画像2
法人所在地
〒665-0825
宝塚市安倉西3丁目1番5号
電話番号
0797-83-6544
採用担当者
山下 知一
URL
http://www.sazankafukushi.org
募集職種
生活支援員  事務職員 
求職者の方へ
「いろんな笑顔が咲きほこる」職場、障害がある人たちとの明るく楽しい 日々をお仕事にしませんか。当法人は、全職員で思いを持ち寄り創りあげ た法人理念「利用者一人ひとりの想いを大切にし、これを共有し、その想 いが実現できるよう支援します」を指針に人と人との出会い、つながりを 大切にしています。
PR動画

西宮ブース(午前)No.19 社会福祉法人 尼崎市社会福祉協議会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
社会福祉協議会専門員 事務職員
尼崎市社協は「社協はほっときません」をスローガンに、地域のより身近な窓口として各地区に支部事務局を置いて地域福祉活動を推進しています。
高齢者等を対象とした見守り活動や介護保険事業のほか、子育て支援や権利擁護等、幅広い分野の事業展開を行ってつながりづくり・場づくりをすすめ、地域住民のみなさんが住み慣れた地域で幸せに暮らしていけるように日々の活動を行っています。
西宮ブース(午前)No.19 社会福祉法人 尼崎市社会福祉協議会画像
  • 西宮ブース(午前)No.19 社会福祉法人 尼崎市社会福祉協議会画像1
  • 西宮ブース(午前)No.19 社会福祉法人 尼崎市社会福祉協議会画像2
  • 西宮ブース(午前)No.19 社会福祉法人 尼崎市社会福祉協議会画像3
法人所在地
〒661-0033
尼崎市南武庫之荘3丁目24-5
尼社協ほっと館
電話番号
06-4950-9043
採用担当者
企画運営グループ 天野
URL
http://amasyakyo.jp/
募集職種
社会福祉協議会専門員  事務職員 
求職者の方へ
社協の仕事では、熱心に地域で活動される方、課題を抱えた方など、日々たくさんの地域住民と接します。みなさんの心の声を聞いて真のニーズを的確に把握し、そこから先を見据えて的確な支援を行わないといけません。
そのためには、まず親身になって話を聞き、専門的な知識とスキルで課題解決に導く、熱い心を持った人材を求めています。私たちと一緒に地域の「ふだんのくらしのしあわせ」づくりをはじめましょう。

西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員 事務職員
福祉は人なり、福成会は「人材」を「人財(宝)」と考え、採用時の知識やスキル、学部にはこだわりません。入職後には充実した研修制度とキャリアパスの仕組みがあり、専任の先輩スタッフがOJTをすることで日々の業務をサポートします。人と関わることが好きで笑顔が意識できる方をお待ちしています。
ぜひ見学説明会に参加して、福成会の雰囲気を感じ、スタッフの笑顔やチームワークなどを感じていただければと思います。
西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会画像
  • 西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会画像1
  • 西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会画像2
  • 西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会画像3
法人所在地
〒660-0893
尼崎市西難波町2丁目2番12号
電話番号
06-6427-2921
採用担当者
西尾 舞佳
URL
http://www.fukuseikai.or.jp/
募集職種
生活支援員  事務職員 
求職者の方へ
★福成会をオススメする理由★
・入職後は1年間専任の先輩職員が付き、日々の業務をサポートしますので未経験でも安心して働けます。
・ワークライフバランスを推進!(令和6年度の年間休日125日+年次有給休暇、残業時間平均10.6時間/月)
・資格取得助成制度は、社会福祉士等に必要な費用を全額助成!(年間最大20万円)
・奨学金返済支援制度(サポート制度)では年間返済額の3分の2を助成(上限月額1万円)

明石ブースNo.14 社会福祉法人 すみれ福祉会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
生活相談員 介護職員 管理栄養士 機能訓練指導員 介護支援専門員 看護職員 事務職員
明石ブースNo.14 社会福祉法人 すみれ福祉会
法人所在地
〒673-0861
兵庫県明石市松が丘北町1074-1
電話番号
078-915-0027 0795-43-0222 079-590-3111
採用担当者
松井(松が丘)・橋本(社・三木)・西山(篠山)
募集職種
生活相談員  介護職員  管理栄養士  機能訓練指導員  介護支援専門員  看護職員  事務職員 
ページ上部へ