サンクスアミンチュBBC

西宮ブース(午後)No.02 社会福祉法人 西宮市社会福祉事業団

会場
事業区分
募集区分
募集職種
介護職員 生活支援員 介護支援専門員
昭和63年4月に西宮市が市民福祉の向上を目的として設立した社会福祉法人で、高齢者福祉・障害者福祉・児童福祉事業など多様な保健・福祉サービスを幅広く運営しています。
今日まで培ってきた専門性や公共性、各種サービスを総合的に提供できる事業団の特性を最大限に活かし、ご利用される方に満足していただけるサービスの提供に努めています。
西宮ブース(午後)No.02 社会福祉法人 西宮市社会福祉事業団画像
法人所在地
〒663-8114
西宮市上甲子園5丁目7‐21
電話番号
0798-34-2611
採用担当者
髙橋 奈美
URL
https://www.nishinomiya-fukushi.jp/
募集職種
介護職員  生活支援員  介護支援専門員 
求職者の方へ
ご利用者の思いを大切にして多職種連携のチームケアを行う活気あふれる職場で、事業団ならではの総合的な保健・福祉分野でキャリアを描けるよう、福利厚生とスキルアップのサポートも充実させています。私たちと一緒にご利用者を笑顔にする仕事をしてみませんか?あなたのご応募お待ちしております。
PR動画

西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員 事務職員
福祉は人なり、福成会は「人材」を「人財(宝)」と考え、採用時の知識やスキル、学部にはこだわりません。入職後には充実した研修制度とキャリアパスの仕組みがあり、専任の先輩スタッフがOJTをすることで日々の業務をサポートします。人と関わることが好きで笑顔が意識できる方をお待ちしています。
ぜひ見学説明会に参加して、福成会の雰囲気を感じ、スタッフの笑顔やチームワークなどを感じていただければと思います。
西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会画像
  • 西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会画像1
  • 西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会画像2
  • 西宮ブース(午後)No.11 社会福祉法人 福成会画像3
法人所在地
〒660-0893
尼崎市西難波町2丁目2番12号
電話番号
06-6427-2921
採用担当者
西尾 舞佳
URL
http://www.fukuseikai.or.jp/
募集職種
生活支援員  事務職員 
求職者の方へ
★福成会をオススメする理由★
・入職後は1年間専任の先輩職員が付き、日々の業務をサポートしますので未経験でも安心して働けます。
・ワークライフバランスを推進!(令和6年度の年間休日125日+年次有給休暇、残業時間平均10.6時間/月)
・資格取得助成制度は、社会福祉士等に必要な費用を全額助成!(年間最大20万円)
・奨学金返済支援制度(サポート制度)では年間返済額の3分の2を助成(上限月額1万円)
ページ上部へ