ひょご・福祉のお仕事探し総合支援サイト「フクシ・未来のチカラWEB」

阪神南ブースNo.09 社会福祉法人 福成会

事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員 事務職員
エリア
福祉は人なり、福成会は「人材」を「人財(宝)」と考え、採用時の知識やスキル、学部にはこだわりません。入職後には充実した研修制度とキャリアパスの仕組みがあり、専任の先輩スタッフがOJTをすることで日々の業務をサポートします。人と関わることが好きで笑顔が意識できる方をお待ちしています。
ぜひ見学説明会に参加して、福成会の雰囲気を感じ、スタッフの笑顔やチームワークなどを感じていただければと思います。
阪神南ブースNo.09 社会福祉法人 福成会画像
  • 阪神南ブースNo.09 社会福祉法人 福成会画像1
  • 阪神南ブースNo.09 社会福祉法人 福成会画像2
  • 阪神南ブースNo.09 社会福祉法人 福成会画像3
法人所在地
〒660-0893
兵庫県尼崎市西難波町2丁目2番12号
電話番号
06-6481-9815
採用担当者
平郡 大輝
URL
http://www.fukuseikai.or.jp/
募集職種
生活支援員  事務職員 
求職者の方へ
★福成会をオススメする理由★
・入職後は1年間専任の先輩職員が付き、日々の業務をサポートしますので未経験でも安心して働けます。
・ワークライフバランスを推進!(令和6年度の年間休日125日+年次有給休暇、残業時間平均10.6時間/月)
・資格取得助成制度は、社会福祉士等に必要な費用を全額助成!(年間最大20万円)
・奨学金返済支援制度(サポート制度)では年間返済額の3分の2を助成(上限月額1万円)

神戸ブースNo.30 社会福祉法人 神戸あゆみの会

事業区分
募集区分
募集職種
介護職員 生活支援員
エリア
いきがいと、やりがいと、しあわせを。
利用者ひとりひとりに合わせた作業活動や日中活動を通じて、
生きがいや、やりがいを持ち、
外泊旅行や日帰り外出、季節ごとの行事や地域のイベントの参加、職員や地域住民とのふれあいを通して、
楽しみや幸せを持ち、
地域の一員として生活していくことを支援しています。
神戸ブースNo.30 社会福祉法人 神戸あゆみの会画像
  • 神戸ブースNo.30 社会福祉法人 神戸あゆみの会画像1
  • 神戸ブースNo.30 社会福祉法人 神戸あゆみの会画像2
  • 神戸ブースNo.30 社会福祉法人 神戸あゆみの会画像3
法人所在地
〒651-2321
兵庫県神戸市西区神出町宝勢858-1
電話番号
078-965-2005
採用担当者
今岡 慎一郎
URL
http://kobeayumi.or.jp/
募集職種
介護職員  生活支援員 
求職者の方へ
生活の支援も作業の支援も、「利用者さんとともに過ごす時間を楽しめる方」と一緒に働きたいと思っています。職員がその場を楽しんでいる気持ちは必ず利用者さんにも伝わり、利用者さんも施設での時間を楽しく穏やかに過ごすことができるはず。私たちはそんな気持ちを大切に支援しています。

神戸ブースNo.31 株式会社ケア21

事業区分
募集区分
募集職種
介護職員 生活支援員 介護支援専門員 サービス提供責任者
エリア
全国約550事業所(グループ総数)を運営する、東証スタンダード上場の総合福祉企業です。いつまでも活躍できるフィールドを確保するため、定年制度を撤廃しています。年間600講座以上の研修制度があり、習熟度に合わせたフォロー体制を整えています。「人を大事にし、人を育てる」ことを経営理念として、運営しています。
神戸ブースNo.31 株式会社ケア21画像
  • 神戸ブースNo.31 株式会社ケア21画像1
  • 神戸ブースNo.31 株式会社ケア21画像2
  • 神戸ブースNo.31 株式会社ケア21画像3
法人所在地
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2丁目2番2号
近鉄堂島ビル10階
電話番号
06-6456-5615
採用担当者
松川 名津子
URL
https://www.care21.co.jp/
募集職種
介護職員  生活支援員  介護支援専門員  サービス提供責任者 
PR動画

阪神南ブースNo.05 社会福祉法人 西宮市社会福祉事業団

事業区分
募集区分
募集職種
介護職員 生活支援員 介護支援専門員
エリア
昭和63年4月に西宮市が市民福祉の向上を目的として設立した社会福祉法人で、高齢者福祉・障害者福祉・児童福祉事業など多様な保健・福祉サービスを幅広く運営しています。
今日まで培ってきた専門性や公共性、各種サービスを総合的に提供できる事業団の特性を最大限に活かし、ご利用される方に満足していただけるサービスの提供に努めています。
阪神南ブースNo.05 社会福祉法人 西宮市社会福祉事業団画像
法人所在地
〒663-8114
西宮市上甲子園5丁目7‐21
電話番号
0798-34-2611
採用担当者
高橋奈美
URL
https://www.nishinomiya-fukushi.jp/
募集職種
介護職員  生活支援員  介護支援専門員 
求職者の方へ
ご利用者の思いを大切にして多職種連携のチームケアを行う活気あふれる職場で、事業団ならではの総合的な保健・福祉分野でキャリアを描けるよう、福利厚生とスキルアップのサポートも充実させています。私たちと一緒にご利用者を笑顔にする仕事をしてみませんか?あなたのご応募お待ちしております。

神戸ブースNo.15 社会福祉法人 陽気会

事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員 作業指導員 保育士 児童指導員
エリア
陽気会は、知的障害、発達障害のある方々を、児童期から高齢期まで、継続して支援しています。障害児通所事業・障害児入所事業・障害者通所事業・障害者入所事業・・・、それぞれのライフステージ、ニーズに応じた様々な事業を展開しています。
神戸ブースNo.15 社会福祉法人 陽気会画像
  • 神戸ブースNo.15 社会福祉法人 陽気会画像1
  • 神戸ブースNo.15 社会福祉法人 陽気会画像2
法人所在地
〒651-1313
神戸市北区有野中町二丁目5番19号
電話番号
078-981-7271
採用担当者
小山翔平・大西博之
URL
https://youkikai.or.jp
募集職種
生活支援員  作業指導員  保育士  児童指導員 
求職者の方へ
障害児、障害者の支援に興味のある方、ぜひ陽気会へ!!
障害児対象)児童発達支援、放課後等デイサービス、障害児入所施設
障害者対象)障害者支援施設、生活介護、就労継続B型、
グループホーム、相談支援
*事業所内保育所もやってます。
あなたのやりたいこと・・・陽気会でみつけてください!

東播磨ブースNo.11 社会福祉法人 コロロ学舎加古川

事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員
エリア
「誰一人として排除しない」を理念に掲げ、発達障害・自閉症児者へコロロメソッドによる療育、生活支援を行っています。
SST、戸外歩行などの療育支援、日常生活支援の他、旅行会、季節行事などの余暇活動の企画、運営、書類業務、ご家族への支援、機関誌の執筆など、多岐にわたる業務の中で得意なことを活かして働いていただけます。
東播磨ブースNo.11 社会福祉法人 コロロ学舎加古川画像
  • 東播磨ブースNo.11 社会福祉法人 コロロ学舎加古川画像1
  • 東播磨ブースNo.11 社会福祉法人 コロロ学舎加古川画像2
  • 東播磨ブースNo.11 社会福祉法人 コロロ学舎加古川画像3
法人所在地
〒675-0321
兵庫県加古川市志方町志方町1611-3
電話番号
079-453-2221
採用担当者
山崎 安敦(やまさき さだのぶ)
URL
https://kololo-kakogawa.net/
募集職種
生活支援員 
求職者の方へ
必要な物は「人の為になりたい」という想いだけです。資格や経歴は一切不問。開所5年目の新しい施設で職場環境はピカピカです。
「コロロのおかげで人生が変わった」「コロロの職員になってくれてありがとう」とご家族から感謝のお言葉をいただく事も多く、やりがいを実感できるお仕事です。

阪神北ブースNo.13 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会

事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員
エリア
「いろんな笑顔が咲きほこる」職場、障害のある人たちとの明るく楽しい日々をお仕事にしませんか。当法人は、全職員で思いを持ち寄り創りあげた法人理念「利用者一人ひとりの想いを大切にし、これを共有し、その想いが実現できるよう支援します」を指針に人と人との出会い、つながりを大切にしています。
阪神北ブースNo.13 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会画像
  • 阪神北ブースNo.13 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会画像1
  • 阪神北ブースNo.13 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会画像2
法人所在地
〒665-0825
宝塚市安倉西3丁目1番5号
電話番号
0797-83-6544
採用担当者
山下 知一
URL
https://www.sazankafukushi.org
募集職種
生活支援員 
求職者の方へ
資格取得制度や研修の充実など、キャリアア ップを全面的に応援します。
また、入職してからの不安や心配事等を、し っかり支え相談できる関係作りを1年目~6年 目までの職員を対象に交流研修という形で積極的に行っています。説明会・見学会を随時開催しております。いつでも、お気軽にご連絡ください。
TEL:0797-83-6544 FAX:0797-83-2510

中播磨ブースNo.04 社会医療法人財団 聖フランシスコ会

事業区分
募集区分
募集職種
介護職員 生活支援員 保育士
エリア
重度障害総合支援センタールルドは、姫路聖マリア病院の一部で日常生活に医療的ケアが必要な、重い障害のある人たちの生活の場です。利用者のみなさまが楽しく、豊かな毎日を過ごしていただけるよう、スタッフ一同「楽しくなければルルドじゃない!」をモットーに、協力しあって働いています。
中播磨ブースNo.04 社会医療法人財団 聖フランシスコ会画像
  • 中播磨ブースNo.04 社会医療法人財団 聖フランシスコ会画像1
  • 中播磨ブースNo.04 社会医療法人財団 聖フランシスコ会画像2
  • 中播磨ブースNo.04 社会医療法人財団 聖フランシスコ会画像3
法人所在地
〒670-0801
姫路市仁豊野650
電話番号
079-265-5161
採用担当者
山本
URL
http://www.himemaria.or.jp/maria/
募集職種
介護職員  生活支援員  保育士 
求職者の方へ
いろいろな職種のスタッフと一緒に、利用者さまの生活をサポートする仕事です。利用者さまの笑顔にきっとあなたもやりがいを感じることができると思います!

神戸ブースNo.22 社会福祉法人 協同の苑

事業区分
募集区分
募集職種
介護職員 生活相談員 生活支援員
エリア
法人設立30周年!
コープこうべが母体の社会福祉法人です。
「愛と協同」の理念もと地域と共に!!
〇誕生日特別休暇
〇 連続6日間/年のリフレッシュ休暇も取得できます!
〇 社会保険完備。育児休暇・介護休暇に加え、長く 働くことができる
環境・制度も充実 しています!
神戸ブースNo.22 社会福祉法人 協同の苑画像
  • 神戸ブースNo.22 社会福祉法人 協同の苑画像1
  • 神戸ブースNo.22 社会福祉法人 協同の苑画像2
  • 神戸ブースNo.22 社会福祉法人 協同の苑画像3
法人所在地
〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町中3‐1‐2
電話番号
078-857-5088
採用担当者
寺田 ・ 和田
URL
http://www.kyodo-no-sono.or.jp
募集職種
介護職員  生活相談員  生活支援員 

阪神南ブースNo.06 社会福祉法人 一羊会

事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員
エリア
一羊会は兵庫県西宮市で知的にしょうがいのある人をサポートしている法人です。
「買い物をしたい」「美味しいものを食べたい」「人の役に立ちたい」など、しょうがいのある・なしに関わらず「こうしたい」という気持ちはみんな同じなんだなと思います。
その「おもい」に応え、得意なことや好きなことを活かして働けるように、行きたい時に好きなところに外出できるようにサポートすることが、私たちの生活支援員のお仕事です。
阪神南ブースNo.06 社会福祉法人 一羊会画像
  • 阪神南ブースNo.06 社会福祉法人 一羊会画像1
  • 阪神南ブースNo.06 社会福祉法人 一羊会画像2
  • 阪神南ブースNo.06 社会福祉法人 一羊会画像3
法人所在地
〒663-8241
兵庫県西宮市津門大塚町1-47
電話番号
0798-31-1760
採用担当者
中村
URL
https://www.ichiyou-kai.or.jp/
募集職種
生活支援員 
求職者の方へ
生活支援員は、利用者さんが働くことや日常生活をサポートするお仕事です。
道具の準備をして、見守りながら一緒に作業したり。
レクリエーションやイベントをみんなで考えたり。
コミュニケーションが中心の仕事なので、利用者さんに顔や名前を覚えてもらったり、話しかけてもらえると嬉しくなります♪
福祉の知識や経験がなくても大丈夫。見学や仕事体験も受付中!ぜひお越しくださいね。
ページ上部へ