サンクスアミンチュBBC

神戸会場(午前) No.13 社会福祉法人 ヨハネ会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
理学療法士 生活支援員
神戸市で障害者福祉事業を幅広く手掛ける社会福祉法人です。設立は1962(昭和37)年。60年以上にわたって神戸の街に根ざし、カトリックの「ホスピタリティ」精神に基づく支援を続けてきました。多様な事業を展開する法人として、それぞれの事業の特徴を活かした支援のコーディネート力に磨きをかけています。
神戸会場(午前) No.13 社会福祉法人 ヨハネ会
法人所在地
〒654-0015
神戸市須磨区奥山畑町2番地
電話番号
078-797-5560
採用担当者
池田 直美
URL
https://www.yohanekai.or.jp/
募集職種
理学療法士  生活支援員 
求職者の方へ
神戸市内に14事業所あります。入所施設やグループホーム、日中活動支援施設、相談支援事業所などを展開し、障害のある利用者の生活を様々なサービスで支えています。

今まで、障害福祉にかかわったことのない方も大歓迎!
私たちと一緒に、働いてみませんか?

神戸会場(午後) No.07 社会福祉法人 新緑福祉会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員
昭和54年に障がい(児)者の親たちが、子どものしあわせを願って設立された法人です。一人ひとりの尊厳を大切にし、元気で明るい人材を求めます。利用者・ご家族のしあわせを職員がともに共有できるように、ライフサイクルに沿った事業展開、研修と、福利厚生の充実を図っています。現在、神戸市内で5か所の通所施設と1か所の入所施設、そして5か所のGHと神戸市より、複数の相談支援センターを受託運営しています。
神戸会場(午後) No.07 社会福祉法人 新緑福祉会
法人所在地
〒651-2121
神戸市西区玉津町水谷400-7
電話番号
078-913-1277
採用担当者
加田 裕克
URL
https://www.shinryoku.or.jp/
募集職種
生活支援員 

豊岡会場 No.05 社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団

会場
事業区分
募集区分
募集職種
介護職員 生活支援員
職員研修をはじめ資格取得支援など職員育成に力を入れています。
年間休日125日(2025年度)、一ヶ月の平均残業時間2.4時間(2024年度実績)と「仕事」と「私生活」のバランスを重視しながらより良い支援を目指しています。
地区を限定して働く「エリア正規採用制度」もあり、安心して長く働ける職場です。
豊岡会場 No.05 社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団画像
  • 豊岡会場 No.05 社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団画像1
  • 豊岡会場 No.05 社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団画像2
法人所在地
〒654-0142
神戸市須磨区友が丘1丁目1番地
電話番号
078-792-7555
採用担当者
有川 洋司
URL
https://www.kobeseirei.or.jp
募集職種
介護職員  生活支援員 
求職者の方へ
”困ったときに声をかけてくれる”
”いつでも話を聞いてくれる”
”その人のささやかなことを一緒に喜びあえる”
”ご利用者の喜びを自分の喜びと感じられる”
そんな人がいる神戸聖隷で一緒に働きましょう!

神戸会場(午前・午後) No.22 社会福祉法人 陽気会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員 作業指導員 保育士 児童指導員
神戸市北区で、知的障害児・知的障害者の支援を展開している陽気会です。
児童の入所、通所(児童発達支援・放課後デイ)、成人の入所、通所(生活介護・就労継続B型)をはじめ、
グループホームや相談支援事業を実施し、障害のある方々の生活を総合的、継続的にサポートしています。
障害があってもなくても「幸せに」生活できる社会の創造を目指しています!
神戸会場(午前・午後) No.22 社会福祉法人 陽気会画像
  • 神戸会場(午前・午後) No.22 社会福祉法人 陽気会画像1
  • 神戸会場(午前・午後) No.22 社会福祉法人 陽気会画像2
  • 神戸会場(午前・午後) No.22 社会福祉法人 陽気会画像3
法人所在地
〒651-1313
神戸市北区有野中町2丁目5-19
電話番号
078-981-7271
採用担当者
大西 博之・小山 翔平
URL
https://youkikai.or.jp
募集職種
生活支援員  作業指導員  保育士  児童指導員 
求職者の方へ
知的障害・発達障害のある方々の支援を!
とお考えの方、ぜひ「陽気会」へ。
児童分野から成人分野まで幅広く事業を展開しています。
あなたのやりたいこと・・・必ず陽気会にあります。

神戸会場(午前) No.18 社会福祉法人 福成会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
生活支援員 事務職員
福祉は人なり、福成会は「人材」を「人財(宝)」と考え、採用時の知識やスキル、学部にはこだわりません。入職後には充実した研修制度とキャリアパスの仕組みがあり、専任の先輩スタッフがOJTをすることで日々の業務をサポートします。人と関わることが好きで笑顔が意識できる方をお待ちしています。
ぜひ見学説明会に参加して、福成会の雰囲気を感じ、スタッフの笑顔やチームワークなどを感じていただければと思います。
神戸会場(午前) No.18 社会福祉法人 福成会画像
  • 神戸会場(午前) No.18 社会福祉法人 福成会画像1
  • 神戸会場(午前) No.18 社会福祉法人 福成会画像2
法人所在地
〒660-0893
兵庫県尼崎市西難波町2丁目2番12号
電話番号
06‐6427-2921
採用担当者
西尾 舞佳
URL
http://www.fukuseikai.or.jp/
募集職種
生活支援員  事務職員 
求職者の方へ
★福成会をオススメする理由★
・入職後は1年間専任の先輩職員が付き、日々の業務をサポートしますので未経験でも安心して働けます。
・ワークライフバランスを推進!(令和6年度の年間休日126日+年次有給休暇、残業時間平均9.4時間/月)
・資格取得助成制度は、社会福祉士等に必要な費用を全額助成!(年間最大20万円)
・奨学金返済支援制度(サポート制度)では年間返済額の3分の2を助成(上限月額1万円)
ページ上部へ