サンクスアミンチュBBC

明石会場No.05 社会福祉法人 博由社

会場
事業区分
募集区分
募集職種
相談・支援・指導員 看護職員
「働きやすい職場制度改革」実施中!
職員の「声」を聞いて作られる制度ばかりなので的外れな制度は一つもなし!

▼給料がもっと欲しい!⇒各種手当アップ!
▼頑張りを認めて欲しい!⇒表彰制度導入!様々な分野での表彰を実施!
▼子育てと両立したい!⇒妊婦検診・子の看護休暇を無給から有給へ!
などなど

働きやすい職場は「探す」から「作る」へ。
明石会場No.05 社会福祉法人 博由社画像
  • 明石会場No.05 社会福祉法人 博由社画像1
  • 明石会場No.05 社会福祉法人 博由社画像2
  • 明石会場No.05 社会福祉法人 博由社画像3
法人所在地
〒674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪2573-16
URL
https://hakuyusha.or.jp/
募集職種
相談・支援・指導員  看護職員 
求職者の方へ
~4つのおすすめポイント~
1.資格も、経験も、なくても大丈夫!充実した研修と、先輩職員の全力フォローがあります!!
2.資格取得支援制度があるので、働きながらでも資格取得を目指せます!!
3.育休から復帰して働いている職員も多数いるので、お子様の急なお休みにも対応できます!
4.年間休日110日・有給取得率も高く、残業も少ないので家庭の時間を大切にできます。
働いている先輩の声を聞きたい方は、
博由社で検索!!

明石会場No.09 有限会社 トゥルース

会場
事業区分
募集区分
募集職種
介護職員 介護支援専門員
当法人グループは、「安心を育て、挑戦を創る」をミッションに掲げています。今日の「安心」が続くことで、人は明日に「挑戦」できる。その「挑戦」が、より良い明日をつくっていく。こうした「安心」と「挑戦」のループによって、コーポレート・ビジョンである「持続可能な社会保障制度の構築」を目指しています。具体的な事業分野としては「介護」「障がい者支援」「保育」を中核としております。
明石会場No.09 有限会社 トゥルース画像
  • 明石会場No.09 有限会社 トゥルース画像1
  • 明石会場No.09 有限会社 トゥルース画像2
  • 明石会場No.09 有限会社 トゥルース画像3
法人所在地
〒655-0046
兵庫県神戸市垂水区舞子台
電話番号
070-5025-7200
URL
https://www.living-platform.com/
募集職種
介護職員  介護支援専門員 
求職者の方へ
リビングプラットフォームでは、成長したいスタッフを応援する制度をご用意しています。例えば、基礎研修(1日受講)や初任者研修、実務者研修など、習得状況に合わせて研修を受けることが可能です。さらに、介護福祉士など、会社から費用の一部または全額の補助を受けて資格を取得することができます。

明石会場No.18 社会福祉法人 祉友会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
相談・支援・指導員
「障害の有無にかかわらず、だれもが大切な人と一緒に人生を楽しみ、互いに尊重される社会を作る」私たちはこの理念の実現を目指しています。難病で全身麻痺の方、知的障害と身体障害の重複障害の方、高次脳機能障害のため日付や自分のいる場所がわからなくなってしまう方など、どんな障害があっても、たとえ週に1回でも、ほんの小さなことでも、楽しみのある生活になってほしい。それが私たちの想いです。
明石会場No.18 社会福祉法人 祉友会画像
  • 明石会場No.18 社会福祉法人 祉友会画像1
  • 明石会場No.18 社会福祉法人 祉友会画像2
  • 明石会場No.18 社会福祉法人 祉友会画像3
法人所在地
〒651-2124
兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和2-2リバティ神戸
電話番号
078‐977-2271
採用担当者
柴田・平田
URL
https://siyuukai.org/
募集職種
相談・支援・指導員 

明石会場No.20 社会福祉法人 あかりの家

会場
事業区分
募集区分
募集職種
相談・支援・指導員 児童指導員
「自閉症支援が学べる」「福祉業界では給与が高水準」「休日日数が多い (116日+夏季休暇2日+有休休暇10日以上推奨)」「職員の年齢層が若い」「チームワークを大切に支援をする」などが社会福祉法人あかりの家のセールスポイントになっています。研修制度も充実しています
明石会場No.20 社会福祉法人 あかりの家画像
  • 明石会場No.20 社会福祉法人 あかりの家画像1
  • 明石会場No.20 社会福祉法人 あかりの家画像2
  • 明石会場No.20 社会福祉法人 あかりの家画像3
法人所在地
〒671-0122
高砂市北浜町北脇504番1
電話番号
079-254-3292
採用担当者
前阪 敬介
URL
http://akarinoie.org/
募集職種
相談・支援・指導員  児童指導員 
求職者の方へ
あかりの家では、新卒採用・中途採用を随時募集中です。1日で回る職業体験、5日間を通してじっくり学ぶコース、オンラインで仕事を知る、など、求職者のニーズに合わせて様々な体験プログラムを設けています。交通費も5000円まで支給可能です(5000円以上かかる遠方の方は要相談)まずは実際に見学に来てくださればと思います。
PR動画

https://www.instagram.com/nattokochann/

https://tenshoku.mynavi.jp/company/411142/

https://www.instagram.com/workhometakasago/

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223594/outline.html

明石会場No.17 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団

会場
事業区分
募集区分
募集職種
介護職員 相談・支援・指導員 児童指導員 看護職員
兵庫県社会福祉事業団は、兵庫県が昭和39年に設置し、北は豊岡市、南は洲本市まで、県下52か所で75施設を運営する県下最大の社会福祉法人です!障害児入所施設、障害者支援施設、特別養護老人ホームなど様々な施設を運営し、約3,000名の職員が、子どもから高齢者まで総合的に支援しています。様々な業務が経験できる職場ですので、あなたがやりたい仕事、あなたに合った仕事がきっと見つかります!
明石会場No.17 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団画像
  • 明石会場No.17 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団画像1
  • 明石会場No.17 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団画像2
  • 明石会場No.17 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団画像3
法人所在地
〒651-2134
神戸市西区曙町1070
電話番号
078-929-5655
採用担当者
山本 竜也
URL
https://www.hwc.or.jp/
募集職種
介護職員  相談・支援・指導員  児童指導員  看護職員 
求職者の方へ
福利厚生充実!女性活躍や多様な働き方等に積極的に取り組む「フレッシュミモザ企業」に認定されています☆
福祉未経験・無資格の方でも、多様な研修制度や資格取得支援制度でステップアップができます。
■年間休日123日
■年次有給休暇:毎年20日付与(採用日から付与※初年度は採用日により付与日数が異なります)
■特別休暇21種類(有給)
■ボーナス有(総合職職員:昨年度実施年間4.4か月)
■育児休業・育児短時間制度
PR動画

明石会場No.19 社会福祉法人 報恩会

会場
事業区分
募集区分
募集職種
介護職員
私ども、社会福祉法人 報恩会は「ラグナケア中道」「ラグナケア千鳥山荘」「ラグナケア春日台」「ラグナケア荒田」を運営し、長年に渡り心のふれあいを大切に、地域の中に溶け込んで地域に密着し、一歩進んだ福祉サービスを提供しています。
また、外国人・人材育成の取り組みも積極的に行っており、大学都市産官学プラットフォームが運営する「神戸外国人高度専門人材育成プロジェクト」にも参画しています。
明石会場No.19 社会福祉法人 報恩会
法人所在地
〒652-0803
神戸市兵庫区大開通8丁目1番21号2階
電話番号
(078)579-6200(兵庫区)/(078)963-3400(西区)
採用担当者
兵庫区:藤原/石井 西区:木村/今川
URL
https://houonkai.jp/
募集職種
介護職員 
求職者の方へ
様々な年齢・経験を持つスタッフが和気あいあいと仕事に従事しています。また介護未経験でも介護の資格取得の為に法人がバックアップして資格取得のお手いをしています。また、新人研修含め研修体制が整っています。また、ライフスタイルに合わせた働き方が出来る為、子育てしながらも働きやすい、風通しの良い職場です。

明石会場No.04 社会福祉法人 コロロ学舎加古川

会場
事業区分
募集区分
募集職種
相談・支援・指導員 児童指導員
「誰一人として排除しない」を理念に掲げ、発達障害・自閉症児者へコロロメソッドによる療育、生活支援を行っています。
SST、戸外歩行などの療育支援、日常生活支援の他、旅行会、季節行事などの余暇活動の企画、運営、書類業務、ご家族への支援、機関誌の執筆など、多岐にわたる業務の中で得意なことを活かして働いていただけます。
明石会場No.04 社会福祉法人 コロロ学舎加古川画像
  • 明石会場No.04 社会福祉法人 コロロ学舎加古川画像1
  • 明石会場No.04 社会福祉法人 コロロ学舎加古川画像2
  • 明石会場No.04 社会福祉法人 コロロ学舎加古川画像3
法人所在地
〒675-0321
兵庫県加古川市志方町志方町1611-3
URL
https://kololo-kakogawa.net/
募集職種
相談・支援・指導員  児童指導員 
求職者の方へ
必要な物は「人の為になりたい」という想いだけです。資格や経歴は一切不問。開所5年目の新しい施設で職場環境はピカピカです。
「コロロのおかげで人生が変わった」「コロロの職員になってくれてありがとう」とご家族から感謝のお言葉をいただく事も多く、やりがいを実感できるお仕事です。
PR動画
ページ上部へ